Toshio Blog Web3×ブログ

NFTの正しい保存方法!スマホ・PCでのポイントを紹介します【OpenSea】

仮想通貨

こんな人におすすめの記事

  • OpenSeaで購入したNFTの保存方法がわからない
  • OpenSeaで購入したNFTってどこにあるの?

本記事は上記のような悩みを解決する記事です。

NFTを購入したはいいが、そのNFTは「どうやって保存するの?普通の画像みたいに保存していいの?」そう思う方も多いはず。

NFTコレクターのトシオがNFTの保存方法を解説します。

ではさっそくNFTの保存方法を見ていきましょう。

【注意】
手数料で大損してませんか?

仮想通貨取引所は複数開設しておきましょう。

NFT売買時には、ビットトレードがおすすめ。イーサリアム購入時の手数料を節約できます。

【無料5分・スマホOK】ビットトレードの口座を開設する

スポンサードサーチ

OpenSea:NFTの保存方法【PC版】

NFT保存方法

まずは、PCにおけるNFTの保存方法から解説していきます。

手順は以下の2ステップ。

  • STEP①:OpenSeaにログインする
  • STEP②:NFTを保存する

順番に解説していきます。

STEP①:OpenSeaにログインする

まずは、OpenSeaにログインしましょう。

》OpenSea公式リンク

次に右上のアイコンマークをクリックし、MetaMaskを接続します。

接続ができたら、もう一度アイコンマークをクリックし、『profile(プロフィール)』をクリックしてください。

STEP②:NFTを保存する

つぎに保存したいNFTを選択します。

NFTアートの右上にある『全画面表示』のボタンをクリック。

NFT保存方法

最後に拡大表示されたNFTにカーソルをあわせ、『右クリック』で保存。

全画面表示せずに右クリック保存すると、一部のPCでは開けないファイル形式になってしまうので注意。

NFT保存方法

PCにおけるNFTの保存方法は以上です。

その他:NFT保存方法

先ほど紹介した方法が、画質や保存形式的にもっともおすすめです。しかし別にもあるので紹介しますね!

NFTその他保存方法

  • スクリーンショット
  • 右クリック保存
  • Save image as Type(chrome拡張機能)

スクリーンショット

まずはスクショですね。すぐに取れるし保存形式も考えなくていいので便利。

ただデメリットが画質問題。保存した画像を拡大すると荒くなってしまいます。

【PCのスクショショートカットキー】
Macのスクショ方法:command + shift + 3キー
Windowsのスクショ方法:Windowsロゴ + shift + Sキー

右クリック保存

次は右クリック保存。これは最初に誰もが思いつく保存方法ではないでしょうか?

確かに保存はできますが、1つ問題があります。

先ほど紹介した全画面表示の過程をとばして、右クリック保存するとファイル形式が『.avif』になってしまいます。

『.avif』はPCによっては開けないので注意です。

Save image as Type(chrome拡張機能)

『Save image as Type』はGoogle Chromeの拡張機能です。

これを使うと、右クリック保存時に形式変換ができます。

一度導入しておくと便利ですが、導入が面倒。(といってもすぐできますが……)

結論。最初に紹介した、全画面表示からの右クリック保存が便利です。

OpenSea:NFTの保存方法【スマホ版】

NFT保存方法

次にスマホにおけるNFTの保存方法を解説します。

スマホでの保存は、メタマスクからの保存がおすすめ。

【メタマスクとは?】
ネット上でのお財布みたいなイメージ。NFTや仮想通貨の保管に使用。

メタマスクアプリがない方はこちらからダウンロードしましょう。

MetaMask - Blockchain Wallet
MetaMask – Blockchain Wallet
開発元:MetaMask
無料
posted withアプリーチ

スマホでNFTを保存する方法は、以下の2ステップ。

  • ステップ①:メタマスクでOpenSeaにアクセスする
  • ステップ②:NFTを選択し、ドロップ保存

では順番に解説します。

ステップ①:メタマスクでOpenSeaにアクセスする

まずはメタマスクのアプリを開きましょう。

下記画像の『NFT』をタップ。

NFT保存方法
【memo】
アプリをダウンロードしたばかりの状態では、まだNFTが同期されていない場合があります。

そのときは、左上の3本選→設定→セキュリティとプライバシー→「OpenSeaAPIを有効にする」「NFTを自動検出」をONにしましょう。
NFT保存方法

ステップ②:NFTを選択し、ドロップ保存

次に保存するNFTを選択します。下のタブを上にスライドします。

NFT保存方法

スライド後表示された、ソースのURLをタップしましょう。

NFT保存方法

すると、下記画像のように画面にNFTが拡大表示されます。

NFT保存方法

ここからが少し難しいです!一旦ホーム画面に戻り、「写真アプリ」を開いてください。

開いたら、またメタマスクの画面に戻りましょう。では、保存の続きをやっていきます。

手順は、以下の通り。

「画像を長押し」→「別の手で下の線を上にスライドさせて、写真アプリに切り替え」→アルバムにドロップ保存

画像付きでやっていきますね。

まず画像を長押しすると、下記の画像のようになります。長押ししたまま指は離さないでください!

NFT保存方法

次に空いてる方の手で写真アプリに切り替えましょう。最後にアルバムにドロップ。

NFT保存方法

これがスマホでのNFTの保存方法になります。上記の流れを、動画で見るとわかりやすいかもしれません。

*動画*

OpenSeaで購入したNFTの保存場所

OpenSeaで購入したNFTがどこに保存されるのか紹介します。

NFTの保存場所【PC】

OpenSeaを開き右上のアイコンマークをクリックしましょう。

OpenSeaの『Collected』に保存されています。

NFT保存方法
  • Collected:所有しているNFT
  • Created:自分が作ったNFT
  • Favorited:お気に入りNFT
  • Activity:各NFTの移動履歴・購入履歴
  • More:その他
【注意】
More内の『Hidden』に身に覚えのないNFTがある場合、触れないようにしましょう。詐欺NFTで勝手に送り付けられている可能性があります。
触れなければ問題ありません。

NFTの保存場所【スマホ】

スマホでは、メタマスクアプリで確認できます。

メタマスクを開いて、『NFT』をタップすればOKです。

NFT保存方法

NFTを保存する際の注意点

「NFTの保存方法」に関する注意点をご紹介します。

  • 右クリックでの保存は開けないファイルになる
  • 公式以外のURLはアクセスしない
  • 複数ウォレットは必須

右クリックでの保存は開けないファイルになる

先ほど紹介した、『全画面表示からNFTの保存』は普通に保存するより、1工程だけ手間がかかります。

しかし最初から右クリックで保存すると『avif形式』で保存されPCでは開けないことがあります。

NFTを保存する方法は、前章で紹介した手順を使いましょう。

》【PC】NFTを保存する方法に戻る

公式以外のURLはアクセスしない

NFTは新しいテクノロジーで、将来性も未知数です。実際に触れてみて感じたメリットは多々あります。

NFTを購入してわかったメリット

  • 所有感が満たされる(大事)
  • 将来的に価値が上がる可能性がある
  • クローズドコミュニティーに入れる

しかし残念ながら詐欺が多いもの事実

OpenSeaやメタマスクにアクセスする際は、必ず公式のリンクからアクセスしましょう。

詐欺サイトにアクセスするとウォレットの中身を盗まれてしまいます。

複数ウォレットは必須

何度もいうようですが、詐欺が多いです。その為、複数のウォレットでNFTを管理するのがおすすめ。

ぼくは3つ持っています。

  • NFTの保管用
  • ウォレット接続用
  • その他

細心の注意を払っていても、間違える時は間違えます。

なので万が一のため。ウォレットを接続する際は、接続用(必要最低限のNFTしか入っていない)で接続しましょう。

1つにまとめていると、一度ミスをするとすべて盗まれてしまいます。

安全なNFTの保管方法はハードウェアウォレット

最も安全なNFT保管方法は、ハードウェアウォレットに保管する方法です。

【ハードウェアウォレットとは?】
インターネットを分断して保管できる、USBメモリのようなものです。

ハードウェアウォレットのおすすめは以下の2つ。

  • Ledger(レジャー)
  • TREZOR(トレザー)

両方ともユーザー数が多く安心の商品。一般的にはLedgerの方が使用者は多いですが、TREZORの方が少し安価です。

購入の際はAmazonではリスクがあるので、公式のショップから購入しましょう!

NFTの保存方法に関するよくある質問

よくある質問Q&A

初心者おすすめのNFTプロジェクトはありますか?

おすすめのNFTプロジェクトは、以下の3つ。

初心者おすすめNFT3選

  • X2EーVILLIAINS
  • BAND SAURUS TAMAGO
  • Live Like A Cat〜neko no youni ikiru〜

上記のピックアップしたNFTプロジェクトは、どれも購入後の楽しみがあります。

NFTをTwitterアイコンにする方法は?

方法は3つあります。

  • ①普通の丸いアイコン
  • ②レインボーの枠付き
  • ③六角形のアイコン

①普通の丸いアイコン

Twitterのアカウントトップ画面から『編集』をタップしましょう。

すると、アイコンのところにカメラのマークがでてくるのでそこをタップ。

あとはデータフォルダから設定したいNFTの画像を貼り付けるだけです。

②レインボーの枠付き

メタマスクを接続して、無料でNFTをアイコンにすることもできます。

やり方は、Mask Networkを使用してアカウントを紐づけるだけ。

簡単にできるので、購入したpfp(SNSアイコン用NFT)を設定したい方にはおすすめです。

》【無料】Mask Networkからアイコンを設定する

③六角形のアイコン

こちらはTwitterBlue(980円/月)の課金が必要になります。

》TwitterBlueの使用方法はこちら

NFTを販売する時のファイルサイズは?

OpenSeaの場合は下記の通り。

ファイルサイズ:上限100MB
ファイル形式:JPG、PNG、GIF、SVG、MP4、WEBM、MP3、WAV、OGG、GLB、GLTF

上限100MBになっていますが、実際は読み込み速度の都合上100MB未満を推奨します。

まとめ:OpenSeaの保存方法のまとめ

最後にNFTの保存方法の復習です。

NFTの保存方法【PC】

  • ①OpenSeaを開く
  • ②保存したいNFTを開く
  • ③保存したいNFTを全画面表示する
  • ④右クリック保存<

NFTの保存方法【スマホ】

  • ①メタマスクアプリを開く
  • ②保存したいNFTを開く
  • ③長押しして、ドラックする
  • ④写真アプリにドロップする保存する

NFTの保存場所

  • PCの場合:OpenSeaの『Collected』
  • スマホの場合:メタマスクアプリの『NFT』欄

以上になります。

NFTは最新情報になるので、こういったささいな疑問がたくさん出てきます。
今後もそんな疑問にお応えするために、情報発信をしていきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました。その他おすすめ記事もぜひご覧ください!

【無料5分・スマホOK】ビットトレードの口座を開設する

【2023年最新版】NFTに参入している有名人34選

【最新版】NFTに参入している有名人【34選】

2023年最新版、NFTに参入している有名人をすべて紹介。意外な芸能人や、インフルエンサーも!NFTの可能性に迫る!

» この記事を読む

【OpenSea】NFTの送り方・受け取り方【転送(Transfar)】

【OpenSea】NFTの送り方・受け取り方を解説

NFTの送り方・受け取り方を画像付きで解説しています。間違って送ってしまった!変なNFTを受け取ってしまった!などないように、やり方をマスターしておきましょう。

» この記事を読む