【年間100冊読破】聴く読書オーディオブックおすすめアプリ3選【無料あり】
こんな人におすすめの記事
- 聴く読書を楽しみたい
- 効率よく読書をして自己成長したい
上記のような方に向けて、オーディオブックサービスに関する内容をご紹介します。
読書が大事なのはわかるけど…
「忙しくて読む時間がなくて…」
「話題の本を楽に読めたらなぁ…」
と感じている方は、聴く読書がおすすめです。
1円のお菓子は高いけど、1500円の本は激安
ぜひ無料で体験できるのでお試しください。
本記事の内容
- 読書の圧倒的なもたらしてくれる価値について
- おすすめのオーディオブックアプリ5選
- おすすめのオーディオブック10冊

スポンサードサーチ
もくじ
オーディオブックとは?
オーディオブックは、本の内容が音声で読み上げられたものです。
つまり、文字を目で読む代わりに、耳で聞くことで物語や情報を楽しむことができます。
聞ける読書のジャンルはさまざま
- 小説
- 漫画
- 教科書
- ビジネス本
オーディオブックは、忙しい人や目で読むのが難しい人にも便利。
- 通学
- 通勤中
- 家事中
- トレーニング中
◯◯しながら読書ができるのでパフォーマンスと生産性が向上します。
また、ナレーターや声優が演じるキャラクターの声を聞くことで、物語がよりリアルに感じられることも!
読書よりもスピーディーに読み終えるので、何度も聞きなおし定着もできるので、かなり日常をできるツールです。
オーディオブック無料おすすめアプリ3選
オーディオブックアプリはこちら。
ではひとつずつ紹介していきます。
Audible
月額料金 | 1500円 |
タイトル数 | 40万冊(日本語2万冊) |
聴き放題タイトル数 | 12万冊(日本語1万冊) |
特典 | 聴き放題、単品購入30%オフ |
無料体験 | 30日間 |
Audibleは、Amazonが運営するサービスです。本1冊の値段(月額1500円)で聴き放題というのが魅力。
【速報】Amazonオーディブルが定額聴き放題を開始。30日間無料のお試し期間付き。
audiobook.jp

audiobook.jpのプランは以下の2種類です。
聴き放題プラン | 月額会員プラン |
734円/月 | 550~33000円/月 |
日本語の新刊 話題のビジネス書 |
日本語の新刊 話題のビジネス書 |
14日間無料・要約付き | 単品購入30%オフ |
audiobook.jpは日本最大級のオーディオブックアプリです。会員数250万人以上。しかも年額プランだと3ヶ月分もお得!
flier(フライヤー)

月額料金 | 2200円 |
タイトル数 | 3100冊の要約 |
無料体験 | 7日間 |
なんとこちらは画期的なサービス!本の要約を読んでくれるサービスです。もともとは本の要約のみでしたが、時代は聴く読書。オーディオブックサービスも追加されました。
1冊の要約を10分にまとめてくれているので、時間がない方にもおすすめ。
オーディオブックの選び方「どれにすればいい?」

まず結論から。
Audibleとaudiobook.jpの両方を登録しましょう。
無料体験でたくさん本を試し聞きし、慣れた後に読みたい本の安い方で購入するのが最適。
では具体的にどうするか、手順を紹介します。
オーディオブックの選び方3ステップ
- ステップ①:Audible無料体験(30日間)
- ステップ②:audiobook.jp無料体験(14日間)
- ステップ③:聴き放題にない本は、安いほうで購入する
ステップ①:Audible無料体験(30日間)をする
聴き放題の本のラインナップを確認しましょう。登録することで聞ける限定ポッドキャストもあります。
ステップ②:audiobook.jp無料体験(14日間)をする
役に立つ書籍などを無料期間ためしてみましょう。
ステップ③:聴き放題にない本は、安いほうで購入する
2つを試した後に、聴き放題対象外の読みたい本が見つかると思います。
その本が安い方のアプリを継続する。
ちなみに当ブログの管理人のトシオは、Audibleを利用しています。これに関しては相性なので、どちらでもいいかと思います。
おすすめのオーディオブック10冊紹介

おすすめオーディオブック:「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術

「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術では、曖昧さや不確実性を受け入れ、状況に応じて柔軟に考える力を身につける方法を提案。固定観念に捉われず、自分独自の答えを見つける技術を学びます。
おすすめオーディオブック:思い通りに人を動かすヤバい話し方

大人気YouTuber Dr.ヒロさんの著書。
Dr.ヒロさんさんはマルチ商法で圧倒的な結果をだした洗脳系YouTuberです。
「思い通りに人を動かすヤバい話し方」では、説得力や魅力的なコミュニケーションスキルを磨く方法を紹介。相手の心をつかむ話し方やリーダーシップの向上につながるテクニックを学ぶことができます。
おすすめオーディオブック:栗山ノート

WBCを優勝に導いた名将の著書。
『論語』『書経』『易経』……
先人に学び勝敗の理由を考え抜いた先に感じ始めた、組織づくりの要諦。人としての生き方。が書かれた一冊。
おすすめオーディオブック:エッセンシャル思考

「エッセンシャル思考」では、本質的なものに焦点を当て、無駄なものを排除する方法を提案。優先順位を明確にし、効果的な時間管理を行うことで、人生や仕事において大きな成果を生み出す力を身につけることができます。
おすすめオーディオブック:夢を叶えるゾウ

「夢を叶えるゾウ」は、インドの神様ガネーシャが主人公の小説。主人公の若者にさまざまな人生の教訓や夢を追い求める方法を伝授する物語を通じて、読者に自己成長と自己実現の重要性を教えます。
おすすめオーディオブック:推し、燃ゆ

第56回文藝賞及び第33回三島賞を受賞
推しのアイドルがファンを殴って炎上したストーリー。
おすすめオーディオブック:お探し物は図書室まで
2021年本屋大賞第2位!!
「お探し物は、本ですか? 仕事ですか? 人生ですか?」
5人の図書室を訪れた人間が、図書室をきっかけに人生が変化していく模様を描いた小説。
別々の5人が交わるシーンが最高です。
おすすめオーディオブック:ジェイソン流お金の増やし方

厚切りジェイソンさんが実践したお金の管理と投資の方法を紹介。貯金術や資産運用、節約のコツを通じて、賢くお金を増やし、豊かな人生を築くための具体的なアドバイスが満載です。
おすすめオーディオブック:バビロン大富豪の教え

「バビロン大富豪の教え」は、古代バビロンの富裕層の知恵を紹介する書籍。貯金、投資、負債の管理方法などを通じて、時代を超越した普遍的な富を築くための財務知識や原則を学べます。
漫画「バビロン大富豪の教え」から学んだこと。結論「収入の10分の1を貯金せよ」誰でもできる貯金のコツ3つ紹介します。
おすすめオーディオブック:嫌われる勇気

「嫌われる勇気」はアドラー心理学をベースにした自己啓発本で、他人に気を使いすぎず、物事の受け取り方を変えることで人生が変わることを教えてくれます[1]。この本は、アドラー心理学の知識をわかりやすく解説し、人生を豊かにするための考え方を提供しています。
オーディオブックに関するよくある質問
オーディオブックに関するよくある質問をまとめました。
クリックすると気になる質問にジャンプできます。
オーディオブックは聴き放題できる?
A.できます。
今回紹介した、Audible・audiobook・flierはどれも聴き放題ができます。
オーディオブックの1冊の値段は?
A.1冊あたり1000円〜3000円です。
一般的な書籍に比べて高いですが、聴き放題の書籍なら定額で楽しめます。
解約後は購入したものは聞ける?
A.聴けます。
聴き放題プラン内の書籍は解約後聴けなくなりますが、購入したものは聴き続けることができます。
オーディオブックは1冊どれくらいで聴き終わる?
A.書籍にもよりますが、1冊4時間~8時間程度です。
しかし倍速で聞くことをおすすめします。2倍ならその半分できけるので、1日1冊も十分可能です。
オーディオブックに効果はある?
A.あります。
- 知識量が増える
- 想像力がつく
- コミュニケーション能力が向上する
- ストレス軽減効果がある
読書はいいことづくしですね。
まとめ:オーディオブックで聴く読書をしよう!
オーディオブックは手軽で時間を有効活用できる魅力があります。
移動中や家事をしながら、耳で本を楽しむことができます。
また、声優やナレーターの演技で物語がさらに引き込まれるため、新たな読書体験を提供します。
無料で体験できるのがなんといってもポイント!
ぜひお試しください。
》Audibleのお試し期間に登録する
》audiobook.jpのお試し期間に登録する
》flierのお試し期間に登録する