Amazonオーディブルで稼ぐための完全ガイド【初心者0→1達成案件】
\ 1ヶ月無料体験/
【Amazon Audibleの無料体験をする】
こんな方におすすめ
- ブログで0→1達成したい
- 何をブログで紹介すればいいかわからない
ブログで安定的な収益を達成して、少しでも副収入を増やしたいですよね。
しかし間違ったやり方をしていると、時間だけが刻一刻と過ぎ去って、最後はやめてしまう人が多いのも残念な事実。
ブログは最初の1円を稼ぐのが、もっとも壁が高いと言われています。
*ブログ収益分布ツイート*
そこで0→1を達成するのに、おすすめの案件があり!
それが『Amazon Audible(オーディブル)』です。
実は筆者トシオもブログ初収益は、Amazon Audible(オーディブル)。
「ブログでうまくいっていない」
「少しでも早く収益0から抜け出したい」
そんな方はAmazon Audible(オーディブル)のアフィリエイトにチャレンジしましょう。
スポンサードサーチ
もくじ
Audible(オーディブル)無料体験紹介で1500円報酬!

Audible(オーディブル)とは、Amazonのサブスクサービスの一つ。いわゆる聴く読書のことです。
Amazon Audible(オーディブル)のアフィリエイトは、リンクを踏んだ読者が無料体験をするだけで報酬が発生するという神案件。
しかも1件紹介すると、1500円のアフィリエイト報酬なので、そこそこの紹介料です。
Audible(オーディブル)が稼げる3つの理由
引き続きAmazon Audible(オーディブル)が稼げる理由を紹介していきます。
Amazon Audible(オーディブル)稼げる3つの理由
- アフィリエイト発生条件は読者の無料体験のみ
- キャンペーンを頻繁に行なっている
- ブログジャンル問わず紹介できる
一つずつ説明していきますね。
リンクを踏んだ読者が無料体験をすると1500円報酬
一般的なアフィリエイト発生条件は、もっとハードルが高く設定されています。
たとえば、ぼくが紹介している仮想通貨取引所の場合。発生条件は、以下です。
・仮想通貨取引所口座開設完了 ・40日間以内の本人確認書類提出完了
これに比べると、Amazon Audible(オーディブル)無料体験するだけ!
おそらくアフィリエイト案件の中でも、ここまで低いハードルはなかなかないでしょう。
キャンペーンを頻繁に行なっている
Amazon Audible(オーディブル)は頻繁にキャンペーンを行なっているので、その都度訴求しやすいタイミングがやってきます。
よくあるセールの前後で行われることが多く、そのたびにさまざまなキャンペーンが開催されます。
【過去のキャンペーン内容】 2023年5月9日まで:2ヶ月体験無料 2023年2月28日まで:2ヶ月体験無料 2022年12月26日まで:2ヶ月体験無料+100ポイント還元 2022年10月12日まで:2ヶ月体験無料 2022年7月25日まで:3ヶ月体験無料
年に2〜3回はやってるイメージ!
ブログジャンル問わず紹介できる
これも大きな強みの一つ。
『そのブログにあった本を紹介できる』のでジャンル問わずAudible(オーディブル)の紹介ができます。
筆者トシオでいうと、仮想通貨やNFTに関する本の紹介をしています。同時にAudibleの訴求もできる。という感じです。
仮想通貨の口座開設にたどり着かなくても、Audibleで勉強しようと思った読者が体験し、アフィ報酬が発生します。
まさに一石二鳥案件ですね!
Audible(オーディブル)の稼ぎ方

Amazon Audible(オーディブル)で稼ぐための手順を紹介します。
大きくわけて2ステップ。
Amazon Audible(オーディブル)で稼ぐ2ステップ
- オーディブルのサービスを紹介する
- 実際に体験し、感想を発信する
上記の2ステップです。1つずつ解説していきますね。
オーディブルのサービスを紹介する
まずは、自分のブログやSNSでオーディブルの紹介をしていきましょう。
おすすめは、ブログを2〜3記事書いて、Twitterで発信しブログに読者を流す手段。
ブログの記事は以下を参考にどうぞ。こちらの記事はパクっていただいて大丈夫です!
》Audible(オーディブル)はAmazonプライム会員だとさらにお得【限定特典】
》【年間100冊読破】聴く読書オーディオブックおすすめアプリ3選【無料あり】
実際に体験し、感想を発信する
Audibleは一般的な読書と違い、聴く読書です。ほとんどの人はその効果や便利さを理解していません。
なので実体験を発信し、Audibleの魅力を発信しましょう。
SNSは何度も訴求してOKです。
セールスばっかりしてたら、怪しまれるんじゃ……
大丈夫。それが普通です。稼ぐってそんなもんです。
Audible(オーディブル)アフィリエイトリンクの貼り方
Audibleのリンクの貼り方を解説します。
Audible(オーディブル)アフィリエイトリンクを貼る3つの手順
- 手順①:Amazonアソシエイトに登録する
- 手順②:Audible(オーディブル)のページを開いてURLをコピーする
- 手順③:URLをSNSもしくはブログに貼る
上記の手順になります。画像付きで解説しますね!
手順①:Amazonアソシエイトに登録する

まずはAmazonアソシエイトに登録しましょう。
》Amazonアソシエイト公式HPへアクセスする※5分で簡単
(Amazonアソシエイトプログラムの詳細はこちら)
手順②:Audible(オーディブル)のページを開いてURLをコピーする

Amazonアソシエイトの登録が完了したらあとは簡単!
Amazonのショップページで、Audible(オーディブル)を検索しましょう。
すると、画面上にツールバーがあるので、そのURLをコピーすればOKです。(上記画像参照)
手順③:URLをSNSもしくはブログに貼る
最後は、ブログやSNSにURLを貼り付けるだけ。
これで完了です。
訴求ポイントは…
・登録後1ヶ月体験無料
・12万作以上が聴き放題
・スキマ時間の有効活用
あなたが好きな著書や、有名な作品等の感想も発信すると、さらに成約率が高まります。
【有益!】Amazonアソシエイトに通らない方へ
Amazonアソシエイトは審査期間があります。
審査期間は180日。
その180日以内に3回以上の商品が売れなければなりません。これ結構難しいですよね。しかし朗報です!
もしもアフィリエイトなら比較的審査が受かりやすいです。
ぼくも10記事くらい書いて、申請したら通りました!
※注意点※ もしもアフィリエイトにもデメリットがあります。もしもアフィの場合、Twitterにリンクを貼ることができません。
もしあなたの訴求方法のメインがTwitterの場合は、もしもアフィリエイトではなくAmazonアソシエイトで申請しましょう。
まとめ:稼ぎやすいアフィリエイト!
最後にまとめです!
Amazon Audible(オーディブル)は間違いなく稼ぎやすい案件です。
しかし簡単に稼げるわけではありません。
しっかり訴求ポイントを作って、記事を書き、SNSでもしっかり発信することで収益に辿り着けます。
0→1を達成したい方は、コツコツ継続発信しつつ、しっかり訴求して報酬獲得を目指しましょう。
以上です。