【無料】GMOコインの口座開設方法を画像付きで分かりやすく解説

「GMOコインの口座開設方法が知りたいな。
GMOコインって何がいいの?」
この記事は、そんな方向けの記事になります。
本記事の内容
- GMOコインの口座開設方法
- GMOコインのメリット・デメリット
この記事を読むと……?
- GMOコインの口座開設がかんたんにできる
- 仮想通貨デビューができる
- 手数料を節約した仮想通貨取引ができる
口座開設は、10分ほどあればできます。
では、さっそくやっていきましょう。
スポンサードサーチ
もくじ
GMOコインの口座開設に必要なもの
まず開設前に、必要なものを揃えておくとスムーズです。
必要なものは下記のとおり。
- メールアドレス
- 運転免許証orマイナンバーカード
ではさっそく開設に進みましょう。
GMOコインの口座開設手順4STEP
口座開設の手順は下記のとおり。
手順①メールアドレス・パスの設定 手順②SMS認証 手順③基本情報の入力 手順④本人確認手続き
では画像付き解説しますので、一緒に進めていきましょう。(PCでの画像になりますが、スマホも同様です)
手順①メールアドレス登録
まずは、GMOコインの公式HPへアクセス。
すると、以下の画像が出てきます。
下記の画像の、赤枠の部分に『メールアドレス』を入力。
「わたしはロボットではありません」にチェックをいれ、『口座開設(無料)を申し込む』をタップ。

すると、登録したアドレスにメールが届きます。
URLをタップすると、パスワード設定画面にうつります。


入力したら、『設定する』をタップ。
これで、メールアドレスとパスワードの設定が完了しました。
手順②SMS認証
先ほど設定したメールアドレスとパスワードでログインしましょう。
すると、「電話番号による認証設定(SMS認証)画面」にうつります。

次に、以下の画面にうつります。
電話番号を入力し、『コードを送信』をタップしましょう。

あとは、ショートメッセージが届くので、そちらの数字6桁を入力すると完了です。
以下の画面の『開設申込へ進む』をタップしましょう。

手順③基本情報の入力
続いて基本情報の入力です。
下の画面が表示されます。必要事項を入力していきましょう。
入力項目は、
- お客さま情報
- お取引に関する情報
上記の2点です。




入力したら『確認画面へ』とタップ。そして、利用規約をチェックして、『口座開設申込』をタップ。

これで基本情報の入力が完了です。
手順④本人確認書類提出
次は本人確認をしていきましょう。
本人確認の流れは下記の通り。
①本人確認書類の撮影 ②顔写真の撮影 ③リアルタイムチェック
まず、GMOコインのトップページの左側に『会員ホーム』があるので、それをクリックしましょう。
すると、本人確認手続きの欄があるので、それをクリック。
かんたん本人確認がスピーディーでらくちんなので、今回はそちらでいきましょう。
かんたん本人確認の『選択する』をクリック。
ここからは撮影です。以下の画面に写りますので、QRコードをスマホで読み取りましょう。以降は画面に指示に従って、操作すれば問題ないです。

身分証が反射していたり、手で隠れていると許可されず、やり直しになるので丁寧にいきましょう。
※最後に、申請許可のメールが届きます。メールに記載されている口座開設コードをHPにて入力すれば完了です。
このコード入力までしないと、開設できないので注意しましょう。
GMOコインの特徴

仮想通貨取引所は、数多くあります。今回はGMOコインを紹介しました。
各取引所ごとに、メリット・デメリットがあります。
今後仮想通貨投資をしていくなら、取引所はいくつか開設しておくのが必須です。
ここでは、GMOコインのメリット・デメリットを紹介していきます。
GMOコインのメリット
- 東証一部上場企業のグループが運営の安心さ
- 手数料無料がほとんど
- レンディングできる
GMOコインは、GMOグループが運営しています。GMOグループは日本を代表するインターネット会社。あおぞらネット銀行も運営しており、安心のセキュリティ技術をもっています。
また各種手数料が無料であることも大きなメリットのひとつ。
NFTやDe-Fiを今後やっていきたい方は、GMOコインは必須です!
GMOコインのデメリット
- 最低出金額が高く設定されている
- 追証がある
GMOコインは他の仮想通貨取引所に比べ、最低出金額が高く設定されています。
実際に、他との比較が下記になります。
コインチェック |
1円〜 |
BITPoint | 1000円〜 |
DMM Bitcoin | 2000円〜 |
GMOコイン |
1万円〜 |
上記を参考にすると、少額で取引したい方には、コインチェックの方がオススメかもしれませんね。
まとめ
取引所にはそれぞれ特徴と強みがあるので、いくつか開設しておくのがセオリーです。
GMOは開設しておくべき取引所のひとつなので、いまのうちにやっておきましょう。
そのほか、コインチェックやbitFlyerもオススメです。
参考にこちらの記事(コインチェック開設方法)もどうぞ。
最後まで読んで頂きありがとうございました。トシオ