コインチェックでのイーサリアムの買い方をわかりやすく説明します【超初心者向け】

「コインチェックでのイーサリアムの買い方を教えて欲しい」
この記事では、こんな悩みを解決していきます。
本記事の内容
- コインチェックへの入金方法
- コインチェックでの損しないイーサリアムの買い方
イーサリアムの購入自体は、コインチェックの口座開設が終わってる方なら、すぐに購入できます。
開設がまだな方はこちらへ。
【完全無料】コインチェックの口座開設方法。超丁寧に5つの手順で説明します。 トシオブログ
この記事では、コインチェックの開設方法を画像付きで、丁寧に説明しています。「仮想通貨を購入した経験がない」方や、「やり方がわからなくて不安な初心者向け」の記事です。この記事を読めば、5分で開設完了します。とても簡単なのでサクッとやっちゃいましょう。
ではさっそく手順を紹介していきます。
スポンサードサーチ
コインチェックへの入金方法(手数料0の方法)
まずは日本円をコインチェックへ入金する方法。
手数料がかからない方法は、
- ①GMOあおぞらネット銀行」か「住信SBIネット銀行」の口座開設をする
- ②ネット銀行の無料枠を使う
そしてコインチェックへの入金は3パターンが選択可能です。
・銀行振込 ・コンビニ入金 ・クイック入金
この記事では、手数料がかからない「銀行振込」を紹介します。
コインチェック入金方法① アプリからウォレットを開く
まずアプリを開いて、下のメニューの「ウォレット」をタップしましょう。

次に、赤枠の「JPY」のところをタップ。

コインチェック入金方法② 日本円残高ページで「入金」をタップ
赤枠の「入金」のところをタップ。

コインチェック入金方法③ 「GMOあおぞらネット銀行」か「住信SBIネット銀行」を選択する
「GMOあおぞらネット銀行」か「住信SBIネット銀行」を選択してください。

コインチェック入金方法④ 表示された口座に、自分の口座から振り込む
どちらか口座を選択すると、振込口座が表示されます。そこに銀行振込して入金完了です。

振込時の注意
●旧姓名義やご本人確認名義であっても、アカウント登録時の名義と異なる場合反映されない
●住信SBIネット銀行への振り込み時には、振り込み人名義を「ユーザーID +ご本人名義」とする必要あり。
もしID間違いや、ID入力忘れ等が起きてしまった場合は「入金専用お問い合わせフォーム」とり問い合わせをしましょう。
すぐに対応してもらえますので、ご安心を。
コインチェックでのイーサリアムを買う手順(アプリver.)
購入手順① 「販売所」をタップ
まず画面下メニューの「販売所」をタップします。

購入手順② イーサリアム(ETH)をタップ
次に赤枠の「イーサリアム」をタップ。

購入手順③ 赤枠の「購入」をタップ
下の画面になったら、右側の「購入」をタップしましょう。

購入手順④ 「日本円でイーサリアムを購入」→「購入」をタップ
購入する金額を「日本円で入力」→「購入」をタップ
これで完了です。


最後に
どうでしたか?
やり方さえ知っていれば、簡単です。
イーサリアムはNFTなど購入する際に使用します。今後NFTを触っていきたい方は買っておきましょう。
ビットコインの次に時価総額が高いので、今後の成長にも期待大。
ビットコインを持ってる人が、次に買うのがイーサリアムと言ってもいいでしょう。
ここまでお疲れ様でした!
仮想通貨の世界は楽しいですよね。
引き続き成長産業に身を置いていきましょう。