【完全無料】コインチェックの口座開設方法。超丁寧に5つの手順で説明します。
この記事では、コインチェックの開設方法をわかりやすく説明します。
誰でも簡単にできるように、画像付きで順を追っていくので、ご安心を。

「コインチェック初めたいんだけど、難しそう、、、失敗したら怖いし教えて欲しい」
こんな悩みを解決します。
【この記事の内容】
- 開設するために必要なもの
- コインチェックの開設方法
スポンサードサーチ
開設に必要なもの
開設前に準備するものは、以下の4点。
- スマホorパソコン
- メールアドレス
- 銀行口座
- 本人確認書類
基本スマホがあればアドレスも持っている方がほとんどだと思うので、厳密には3点といえるでしょう。
本人確認書類はこちらがあれば大丈夫です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
どれもない!って方はマイナンバーカードならすぐに作れます。どうせ必要なものなので、これを機会にサクッと作っちゃいましょう。
コインチェックの開設手順
必要なものが揃ったところで、いよいよ開設手順。
簡単ですよ。この勢いで進めていきましょう。
手順は以下の5ステップ
①サイトにアクセスする ②アカウント登録する ③SMS認証 ④本人確認する ⑤2段階認証を設定する
手順①:サイトにアクセスする
まずは、コインチェック公式ページにアクセス。そして、「会員登録」をクリック。
手順②:アカウント登録する
メールアドレスとパスワードを入力し、「私はロボットではありません」をクリックし、最後に「会員登録」を押しましょう。

すると、登録したメールアドレスにメールが届きます。メールのURLをクリック。
これでアカウント登録は完了。

手順③:SMS認証
もう半分完了してますので、あとちょっとです!

『人のマーク→電話番号認証→電話番号入力→SMSを送信する』の順にクリック。
登録した番号にショートメールが届きます。
メッセージの中のコードを、長押ししてコピーします。
コインチェックに戻り、コピーしたコードを貼り付け、「認証する」をクリック。
❶電話番号を入力 ❷SMSを送信する ❸ショートメールのコードをコピー ❹貼り付け、認証するをクリック
手順④:本人確認する
【手順④:本人確認 (1)重要事項の承諾】

まず、重要事項の承諾から。

すべてにチェックを入れ、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をクリック。
承諾済みを確認し、「本人確認書類を提出する」をクリック。
【手順④:本人確認 (2)確認情報の入力】
アプリからやると、二度手間になるので、アプリのQRコードを表示するではなく、「アプリが使えない、現在所記載の書類をお持ちでない方はこちら」から進んでください。

「設定→2段階認証→設定する」の順にクリック。その後必要情報を登録する。
画面の表示に沿っていけば問題なくいけます。
❶基本情報を入力する ❷本人確認書類、写真を提出 ❸本人確認種類をもって、自撮りする
書類の提出が終わると、「本人確認の書類の確認が完了するまで1〜2営業日お待ちください」とでます。
あと1手順です。頑張りましょう。
手順⑤:2段階認証を設定する
『設定→2段階認証→ダウンロード(お使いのスマホに合わせて)→設定する』
メールが届くので、URLをクリック。

❶認証アプリをインストール ❷QRコードを読み込む ❸表示されたコードを入力する
アプリでは、コードが複数表示されます。随時更新されるので、最新のものを入力しましょう。
これで完了です。
あとは開設完了のメールを待つだけです。
僕の場合、3時間後には届きました。
一応1~2日には届くみたいです。
お疲れ様でした!