【ブログ紹介と自己紹介】ぼくはこんな人。manablog copy使っています。
はじめまして!トシオです。
このブログのテーマはmanablog copyです。
スポンサードサーチ
ぼくはこんな人
・トシオブログ運営者 トシオ 31才
・福岡生まれ。現在は大阪。
現在の職業
レンタルスペース運営
ブロガー
過去の職業
学生時代、イベンター兼ダンサー
新卒で不動産営業(1年目新人最高成績)
しかしブラック過ぎてメンタルを病み、1年弱で退職。
→飲食店店舗リーダー
低賃金の生活に苦しむ。それをなんとかする為
→動画編集者、Webライティングに挑戦。
これまで長い間多くのことを経験しました。
しかし、、、
なかなかうまくいかない。
そんな中現状を変えたいと思い、レンタルスペース運営とブロガーにたどり着きました。
オワコンと言われながらもブログを始めた理由
ブログ開設は2021年11月2日
「ブログはオワコン」と言われてるこのタイミングで、なぜブログをスタートしたのか。
結論「やってみたかった」から
もちろん始める前に、
こんなことをやる時間はあるのか? 他にも優先すべきことがあるんじゃないか?
ってたくさん悩みました。
それでもやってみたかった理由は、はっきりあります。
数年前から勉強系YouTubeをかじりつくように見ていたぼくは、副業やどんな人がその方面で成功しているのかを知っていました。
中でも当時から注目を集めていたのは、イケハヤさんとマナブさん。このお二方はぼくにとって別世界の人!到底自分とは比べものにならない!
今になってやっと気づくことができました。
「自分が思ってもいないところに辿り着く方法は、毎日一歩ずつ歩みを進めていくこと。」
ブログのマインドセットもマナブさんのマナブログから気づきを得ました。
こんなにすごい人がなぜすごいのか?
継続力のレベルが違う。
後悔しない人生を送りたい。そう思い。
決意しました。「正しいか、正しくないかではない。やりたいと思ったことをコツコツ続けよう。」続けることならぼくにもできる。
そこでブログの有料テーマは、
manablog copyを購入しました。
あのマナブさんが作ったんだから間違いない!そう思い決意。
(まったくの初心者にはちょっと難しいです)
【発表】WordPressテーマの「Manablog Copy」を販売します
WordPressテーマの「Manablog Copy」の販売ページです。SEOと読みやすさを追求したテーマです。このテーマは「マナブログ」の運営にも使われており、マナブログは「月間100万PV」を超えています。実際に成果の出ているテーマなので、信頼性も高いはず。ブログは人生の母艦になりますので、徐々に育てましょう。
でもブログの成功マインドは「コツコツと継続」。ぼくは最初記事を書くのに若干苦戦しましたが、検索すればなんとかなります。
とゆうかイケハヤさんもよく言ってますが、検索できない人は厳しいです。多分ここで「検索できないから、他の簡単な無料テーマにしよう」としたところで、またつまずきます。
それに検索すればマナブさんがわかりやすく説明してくれてます。他の有料テーマでは見かけないご本人の説明動画です。
マナブさんのように、自分の人生を豊かに生きよう。じゃあぼくが選ぶテーマはこれしかない!!
ここからぼくのブログ人生はスタートしました。
ブログいざ開設!
ブログで人生を変えてやる!そんな甘い期待と、断固たる決意で、いざ「wordpress」を検索。(何も参考にせずに開設はただの遠回りです。やめましょう。)
、、、はてなが飛びまくり。
え?テーマって何?conoha wingって何?
サーバー?ドメイン?
、、、ボーーン!!(頭爆発してます)
やめよっかな。
その後一旦休憩して、もうちょっと見てみようかなとYouTubeを何気なく開いてみました。
YouTubeに開設方法ないかな?検索。
そんな時この動画を見つけました。
星?ヒトデ?せいや?、、、ん?笑
って思いながらも再生。ポチッ。本当になにも知らなくてすいません。
「実際のところ、何分でワードプレスブログは出来る?」って。いやいや。
1時間以上かかるんじゃないの?
と思ったら、動画の長さは13分。
いやそんなバカな。
、、あっ!どうせ早送りして、はい出来ましたー!結果は○○分でしたー!
ってノリか!
まぁいいや、最後の方見てみよう。
え?8分20秒?
まじかよ、、
というわけで、ちゃんと動画を見直して一から作りました。
お陰様で何もない状態から、記事を書きだすまで30分もかかりませんでした。
ブログをサクッと始めたい方はオススメ。
いや本当に検索すれば答えがわかる時代ですね。笑
どんなブログにしよう?
毎日時間がない。副業をする方は一度はこう思うはずです。
とにかくぼくは、いつも何かに追われていました。
- ツイッターチェックしないと!
- メルマガ読まないと!
- Voicy聴かないと!
- YouTubeで勉強しないと!
- 買った本読まないと!
結果は見えています。なにも状況は変わりませんでした。
頭の中に入った知識もすべてぼやっと。
じゃあどうするのか?
より有益なものをしっかり学んで、形にしていく。
より濃厚な時間を過ごすために、どう学ぶか。
そこにフォーカスしていきました。
副業を始める人のほとんどがぶつかる壁。時間の量と質。
ぼくはこのブログでその問題点を解決し、
よりよい時間を過ごせるようになるアイデアやマインドを発信していくことにしました。
【ブログで人生を豊かに】
時間は有限です。お金で経験は買えても、時間を買うことはできません。
このブログで限られた人生の中で、あなたが豊かになれるような情報をお届けします。
- 時間の過ごし方
- 自由とは?
- 時間術
- 人生における優先順位
あなたにとっても豊かさとはなんでしょうか?
ぼくにとって豊かさとは、大事な人と自由な時間を過ごすことです。
自由な時間を作るために必要な知識をてにいれましょう。
それがときには、お金の知識かもしれません。人との付き合い方かもしれません。上手にものをつかうことかもしれません。
何事も知るということがきっかけになります。
そのきっかけになれると幸いです。
最後に
ぼくのバイブルたちを紹介した記事です。
【忙しいあなたのためのオススメ時間術本8選】豊かな時間を過ごすヒントが書かれた本を紹介 トシオブログ
2021年最新版の時間術や仕事術について書かれたオススメ本紹介8選。この本の中から”あなたにあった本”を見つけ出し、充実した時間を過ごすヒントをみつけましょう。目的や悩みごとに分けて本をまとめています。人気の本から、定番の本まで、幅広く紹介!!